なぜかタヒチに来ています
ライフコーチ関口梓のブログです。Los Angelesより、わたしたちの大切な毎日がエフォートレスに輝くヒントをお届けしています。
数日前から、タヒチに来ています。セドナじゃないですよ(笑)
湿度18%のLAから、86%の世界へ!久々の湿気&フランス語!体感の生暖かさは台湾に近いかも。
今回のタヒチは、姉の仕事の助手をするために訪れました。タヒチで幼児教育に関わる人たちに、モンテッソーリ教育の先生を養成するコースが開催されるところへ、姉がトレーナーとして呼ばれたのです。LAは日本からよりタヒチに近いし、わたしもモンテッソーリ教育の資格は持っていてフランス語も少しはいけるので、何かの役には立つかと、姉のアシスタントとして同行することに。
ところが……日本から来る予定の姉にトラブルが発生し、わたしが先にタヒチ入りして現地のコーディネーターのご家族にもてなしていただくという申し訳ない展開に。
一夜明け、姉が無事にタヒチへ到着し、そのままお仕事スタート!わたしは一泊休めていたのでいいけれど、姉よ・・・どんだけの強行スケジュール!?しかも全編フランス語での講義!
それでも彼女は、仕事(しゃべって何かを伝えること)をすればするほど元気になるようで、疲れ知らずに講義をこなしていました。呆れと尊敬の入り混じった気持ちに。笑 好きで得意なこと(エレメント)をそのまま仕事にすれば、いつも疲れないでいられるということ。
何年ぶりかに、夜は姉妹でだらだら、食べて飲んで(お酒が飲めない姉妹なのでバドワでしたが)おしゃべりの時間。楽しい・・・タヒチはフランス領だけにCarrefourがあり、姉妹で喜び勇んでバゲットやパスタの材料を買い込み、夜な夜なガールズトーク!(ガールズかどうかはちょっともうあれだけどもw)
姪っ子と甥っ子の最近のあれこれを、姉からキャッチアップして幸せな気分に♡会いたいなあ。
旦那くんと長く離れるのは寂しかったけれど(そんな歳じゃないんだけど、前世の何かなのか、いつもめちゃくちゃ寂しい)……二週間の滞在を楽しみたいと思います!
今日をエフォートレスに。
がんばらないけど、フランス語のキャッチアップはさぼらない。
Be Effortlessly YOU!!
AZUSA
初めてAir B&Bを利用。広いスペースが使えて、自炊もできるし、ホテルにない魅力は確かにあるかも。
滞在先にはカジュアルなプールもついていました♡暑い中ざぶんと入りたいけれど、そんな時間はなし!平日はずっとお仕事です。週末にボラボラ島に行くご褒美を楽しみに・・・♡
現地のコーディネーターのポエラニ♡ファミリーも本当にいい人たちで、1人で到着して心細かった気持ちも吹き飛びました。息子のマナイヴァくん6歳♡仲良くしてくれてありがとう。タヒチの山々をカラフルに描いた絵をプレゼントしてくれました。小さい頃にスケッチできる身近な風景のスケールがすごい・・・心の甥っ子が1人増えました。
パンプルムース(グレープフルーツ)の木を初めて見た!
Q&Aコーナーへのご質問を募集しております。
こちらのフォームよりお気軽にご質問をお寄せくださいませ。
『ニューヨークのライフコーチが教える ありのまま輝く エフォートレスな生き方』(大和書房)

この記事へのコメントはありません。