いまが「理想のライフスタイル」と言えるかも?
ライフコーチ関口梓のブログです。Los Angelesより、わたしたちの大切な毎日がエフォートレスに輝くヒントをお届けしています。
コロナの嵐を心静かに見守り、自分らしくvividに生きる人を応援します → COVIVID-20宣言
仕事(エフォートレスごと)、旦那くん、ウクレレ、ごはん作り。自粛期間のわたしの生活を占めているもの。シンプル!現状が、理想のライフスタイルと言えるかも。
コロナ以前にすでに、在宅(or カフェ)ワーク+オンラインセッションという理想(自分にとって最高にちょうどいい)を築き上げたつもりだったのですが、そこに欠けていたピースは、盲点も盲点、旦那くんだったかも(笑)もう一人一緒に在宅ワークしている人が居てくれると、なぜだかペースが整うのです。
今朝は近所のお散歩からスタート。帰ってきて、ていねいにソイラテを淹れ、午前中のお仕事(資料を読んだり、「本日のコーチング」を書いたり、クライアントさんへのメール返信など)をさくさくと。
お昼は、昨日から作りたくてワクワクしていた、博多名物かしわごはん(通称:鶏めし)を土鍋で炊いて、カブのマリネと一緒に軽くいただきました。ごはんを作っては、あえて味見をせず、旦那くんの一口目を見てそのリアクションに満足する(そりゃー美味しいでしょうね)という、料理変態になっています(笑)
その後は、夜のデザートのためにとろとろプリン(ゼラチンで固めるタイプ)を仕込んで、午後のお仕事(本の執筆など)を少しだけ。幸せだな……とかみしめていたら突如!ウクレレで「ある曲」を無性に弾きたくなり、コードを調べてさっそく練習。(仕事から脱線する罪悪感はゼロw)
ヤエル・ナイムの“New Soul”♡ この曲を弾くためにウクレレを始めたのかもしれないとすら思う。。ほどに素敵なメロディとリリック!好き!久々に暗譜したい曲に出会えた!
Appreciateという言葉は「感謝する」と訳されることが多いけれど、「高く評価する」という意味もあります。
純粋に高く評価する気持ち。ありがたくて、尊くて、自分だけのものにしたいなどと思うことなく、ただ純粋に「いいよねえ」と愛でる感覚。このAppreciation状態になっているとき、わたしたちは望む全てを引き寄せているのです。
おうち時間を使って、ピュアなエナジーに浸れる何かを、きっとあなたもなさっていることでしょう。
世界レベルで多くの人々が、「おうちに居ながら、満ち足りていること」が得意になったのだから、今度、お外活動が戻ってきたときのスタンスだって、これまでとは変わってきそうですね。
日本でも、緊急事態宣言の限定的解除が検討され始めていますね。素敵なこと!フランスでは、一部の地域で自粛が解かれたとたんに、ZARAに人が殺到したそうです(笑)その気持ちわかるな〜
LAは今月いっぱいは自粛が続きますが、せっかく「理想のライフスタイル」が実現しているので、いましばらくこの状態を愛でていようと思います。
今日をエフォートレスに。
がんばらないけど、理想のライフスタイルの更新はさぼらない。
Be Effortlessly YOU!!!
AZUSA
福岡人の愛するかしわごはん♡わたしの好みは色も味も濃いめで!九州の道の駅のレジに必ず売っているイメージ。うどん屋さんでも鶏めしおにぎりがセットになっています。そう、おにぎりにするとまた美味しいのです。
かぶのマリネにはピンクペッパーをトッピングして華やかにしてみました。キャベツやかぶを塩もみして、ビネガーと砂糖少々、オリーブオイル、で作るエフォートレスマリネは「おつけもの感覚」で欠かせません。白ワインビネガーをちょっと高級なのにしてみるという贅沢を楽しんでおります^^
コロナ後の世界を、自分らしく輝いて生きる準備をしませんか?WEBお悩み相談は現在、サイト会員様に限らずすべての方へ無料でオープンしております。この機会にお気軽にご利用ください。
ご相談フォームはこちら
過去のQ&A一覧はこちら
〜コロナケアをご一緒に〜 COVIVID-20宣言
◆ブログの過去記事より、新型コロナウィルスの影響に対するメンタルケアに役立ちそうな記事をまとめました
◆おうち時間のおともに、ブログの大人読みをどうぞ♪ → エフォートレス辞典
活気に満ちた社会が戻る日まで、本サイトがご自身の内側を見つめるサポートとなれば幸いです。
『ニューヨークのライフコーチが教える ありのまま輝く エフォートレスな生き方』(大和書房)

この記事へのコメントはありません。