体裁が整えば自信が持てる?
「理想の自分(夢の実現)」=「あらゆる方面で気持ちよく体裁が整っていること」
この方向性を目指すのは、なかなかうまくいかないと思います。
たとえ一時的にうまくいったように感じても、そもそも「体裁」って、整い続けていられるものではないし、そこにぎゅっとしがみついてしまうことにもなりかねない。
就活も婚活も、「万全の体裁」を目指して行われるもの。
ここでいう「万全」とは何かというと「生活の保証」「孤独の解消」「将来の安定」なんて答えが一般的なのだろうけど、、、実際は、本当の本当のところは、
「万全の体裁」=「全方位からケチをつけられない状態」
くらいのことかもしれないです。そう考えるとけっこうくだらんよね。それがわたしたちの可愛らしさなんだけど!
誰から見ても文句の言われようのない見事なステイタス。
そういう状況にある人が、自ら命を落としてしまうことが露見した今年。
理想に追いつかないと感じる人は、自分にとっての「万全の体裁」を、一から見直す必要があるかもしれません。
わたしにとって「万全の体裁」とは、人生に体裁が整っていない部分があっても「自分なら大丈夫」と信じられること。
あらゆる方面で体裁が整うことを願うより、自分の力で整えられる(操作できる)環境の中で「いま」をぴかぴかに輝かせていられたらと思います。
体裁が整ったから、堂々と晴れやかな自分になれるわけじゃない。条件が揃わない場所であっても、堂々と晴れやかに過ごすことはできる。そうしているうちにあなたらしい世界観という名の「体裁」が整い出すのです。
今日をエフォートレスに。
がんばらないけど、求めていた「万全の体裁」に疑問を持ってみることはさぼらない。
Be Effortlessly YOU!!
AZUSA
いかにもカリフォルニアっぽいイルミネーションの在り方。笑 きれいなんだけど、いまいちクリスマス気分になれず。やはり「寒さ」というのはクリスマスを味わう大事なファクターなのですね。
→日替わりメッセージ「本日のコーチング」をチェックする
「ウィズコロナ時代もエフォートレスに。自分らしく輝くことを諦めない」:WEBお悩み相談は現在、サイト会員様に限らずすべての方へ無料でオープンしております。この機会にお気軽にご利用ください。
ご相談フォームはこちら
過去のQ&A一覧はこちら

この記事へのコメントはありません。