Always a Good Idea #8 ウクレレの弾き語り
Must be always a good idea!
しっくりくる まちがいない
最高にちょうどいいものごと探し
#8
[ ウクレレの弾き語り ]
マイウクレレの2台目
超絶かわいい水色のFender!
Fenderが有名なギターの
ブランドだということも知らずに選んだ
無駄Fender!笑
始めて一年ちょっと?
初心者の域を出るか出ないかで
のんびり好きな曲だけ練習。
「うまくなろうとしない」
「弾きたいよりただ歌いたいだけ」
な感じでゆるく続けています。
このところ
HSP(繊細さん)が
認知され始めています。
(わたしももれなく該当)
HSPの人は
書いたり歌ったりして
「出す」ことを意識すると
心身のバランスが整うそうです。
ジャーナリング&ウクレレ
はマストということ♩
HSPさんで
車内ひとりカラオケなが好きな人
(まぁわたしなんですけど)には
好きな曲を歌いながら(発散しながら)
練習ができるという点で
ウクレレはおすすめです♡
J-POPやハワイアンはもちろん
おしゃれウクレレの権化
Grace Vanderwaalなんかも
Youtube独学で
割とすぐ弾けちゃいますよー
最近のわたしは
目下
ボサノヴァを練習中です。
近所でウクレレを買える場所を
検索すると
ハリウッドのギター専門店しかなくて……
本場か!笑
ポール・マッカートニーの
サインがあるような
ミュージシャンの聖地っぽいお店。
そこで楽器初心者がウクレレを
わざわざ買うっていう申し訳なさ!笑
今日をエフォートレスに
がんばらないけど、まちがいないこと探しはさぼらない
Be Effortlessly YOU!!
→書くセルフケアですっきりをキープ!今週のジャーナリングお題をチェックする
「ウィズコロナ時代もエフォートレスに。自分らしく輝くことを諦めない」:WEBお悩み相談は現在、サイト会員様に限らずすべての方へ無料でオープンしております。この機会にお気軽にご利用ください。
ご相談フォームはこちら
過去のQ&A一覧はこちら

この記事へのコメントはありません。