ときには進化しないままでいよう
「ありのままの自分」とはどういう状態か、いろんな言い方ができますが、
がんばり屋さんにとっての「ありのままでいる」とは、「進化しない自分でいる」ことではないでしょうか。
がんばることがデフォルトで生きてきた向上心の強いタイプの人にとって、
「進化しない」「改善しない」「だめな部分をそのままにしておく」ことは、ハードルが高いものです。わたしなんてもう、想像しただけでむずむずしてくる!(笑)むりむり!
「進化しないままで過ごす」なんて、3日も持たない・・・(どんだけ)
そんな人こそ、ときには、進化をお休みしてみましょう。それが巡り巡って進化につながると思って!笑
「進化を止める」とは、単に「何もせず休む」ということではありません。
それは、現状に思い切り満足してみるということ。足るを知る。
いかに日頃、自分がよくがんばっていて、笑えることがあったり、お気に入りの人やものが周りにあって、、実績も、幸福度も、物質的にも、いかに「足りている」か。
物質面と精神面それぞれの「足りていることのリスト」を書き出してみると、あなたには「何も付け足さなくていい」ことがわかるはずです。
何かを上乗せするよりむしろ、すっきり削ったほうがいい部分すら見えてくるでしょう。
「あるものを使って生きる」ことにしたら、どんな底力が輝き出すか♡
向上心をストップさせてみて初めて浮かび上がる、自分や周囲の魅力に気づいていけたら。
2月はそんなことを意識しながら過ごしてみようと思います。
今日をエフォートレスに。
がんばらないけど、あえて進化をやめることはさぼらない。
Be Effortlessly YOU!!
AZUSA
→書くセルフケアですっきりをキープ!今週のジャーナリングお題をチェックする
先週末から、レストランの営業(外席のみ)が可能に♡コロナリスクが最も高いとされていたカリフォルニアにもようやく改善の兆しです。この調子!
「ウィズコロナ時代もエフォートレスに。自分らしく輝くことを諦めない」:WEBお悩み相談は現在、サイト会員様に限らずすべての方へ無料でオープンしております。この機会にお気軽にご利用ください。

この記事へのコメントはありません。