モヤモヤする夜は
LA在住ライフコーチの関口梓です。
ここ数日モヤモヤすることがあり、先が見えないような気分になっていました。そのことについてジャーナリングしてみるも、なかなか書き進まない。
そんなときは、まず感じ切ります。嫌なモヤモヤをそのまま、味わうのです。不安やイライラ、苦しさ、答えが見えてこない焦りなど、痛みをどうこうしようとせずに見つめます。
そうしているうちにふと、寒天ゼリーがつくりたくなりました。ロジックなしの突如行動ね。なので、お湯を沸かして、ボールを用意して、寒天を混ぜて…と無心に手を動かしました。そして入浴剤のような青リンゴ色のゼリーが完成。
するとその頃には、お腹の底からふつふつと、ある言葉が蘇ってきました。ほんの一言なのだけど、それだけで、心が驚くほど軽くなる。この瞬間が好きです。肩の力が抜けて、安心感が湧きあがる。なんだ、いまの自分のままでよかったんだという自信も戻ってきました。
感じ切る+手作業 → エフォートレスへの回帰
ジャーナリングする気力がないときのお助けレシピです。
モヤモヤした今夜の、エフォートレスな過ごし方でした。おやすみなさい。
明日をエフォートレスに。
がんばらないけど、心を軽くするための努力はさぼらない。
今夜は寒天ゼリーでしたが、「思い立ったらすぐおやつ」の一環で、みたらし団子もよく作ります♡みたらしはメープルシロップと葛粉とお醤油がベストマッチ♡
★Q&Aコーナーへのご質問を募集しております。質問フォームより、ぜひお気軽にご質問をお寄せくださいませ。
★初の著書が大和書房より刊行されました
『ニューヨークのライフコーチが教える ありのまま輝く エフォートレスな生き方』(大和書房)

この記事へのコメントはありません。