遅ればせながら2020年のテーマを
ライフコーチ関口梓のブログです。Los Angelesより、わたしたちの大切な毎日がエフォートレスに輝くヒントをお届けしています。
年も明け、日常が戻ってきました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年、人生の流れがどう展開していくかにワクワクされていることかと思います。
こちらは相変わらず、真冬のサンシャインが降り注ぐロサンジェルスで過ごしています。さっそく、セドナパワーかと思われるシンクロが起きていたりして、しみじみおもしろいな〜と驚きながら過ごしています。(実際はセドナパワーではなく、セドナに影響された自分自身のパワーですけどね)
旦那くんが、仕事始めの前日に「セドナがとても楽しかったから、仕事もそれ以上に楽しくやりたい!」と言っていたのが素敵でした。どんなに大変な仕事(その大変さがコントロールできないようなとき)でも、目の前のことを「楽しむというやり方」で取り組むのは本人次第ですよね。旦那くんが直面している大変さを思うと、そう言っている彼にこちらが励まされました。
日常の「活動」がどんなものであるにせよ、望んでそれをしている・いないに関わらず、いま、自由の効く範囲で、「少しでも気が乗るやり方」をワクワクと試していく。
これを自然とできる人が、結果的に成果をあげるので「仕事ができる人」と呼ばれる。令和はますますそんな時代になっていくでしょうね。
ほんと、ね、Follow Your Passionだけですね。この世の秘密と言われるすべては。まったく難しいことではない。
簡単さを突き詰めると不安になってしまう癖を、笑い飛ばしたいものです。とにかく大切なのは「素直さ」「天真爛漫な心」なのではと感じているところです。
では、この2020年において生きてくる「素直さ」とは?
例えば、人からアドバイスをもらったとき「へ〜それがそんなにいいんだ?すぐやってみたい!」という素直さもいいし、相手への罪悪感なしに「いまの自分はやらなくてもいいかな」と伝える素直さもあり!てらうことなく、素の自分(の心)にまっすぐであれ!みたいな。
罪悪感がない状態(ギルトフリー)であることは超重要ポイント!
前置きが長くなりました。ここからが本題です。
2020年をエフォートレスに過ごす秘訣について、年末のブログでバシャールのメッセージを紹介しましたが、わたしなりにもイメージしてみました。バシャールにエフォートレスを丸投げするのもどうかと思ったので……笑
昨年11月、年末年始となぜか二度も訪れることになったセドナで感じたこと。
九星氣学でみる2020年立春以降の星廻り(今年は七赤金星の年)。
自分が映し出している周りの人々(家族やクライアントさんたち)を見ていて感じる流れ。
そして、いちばん信頼している自分の直感(笑)。
これらを総合して、ジャーナリングしたところ、こんな言葉が浮かんできました。
「華麗なるプロセス」と「美しき収束」
嵐が吹き荒れる中、落ち着いて自分の世界を大切にするあなたの存在がますます輝き出します。この「嵐」の解釈は、人それぞれの周波数に沿ったものになります。
これを読んでいる方にとっては、
- おめでたいことが重なり、連日多くのセレブレーションパーティーへ主役として出席するような忙しさ
- これまで自分が培ったきたものへ、周りから感謝と称賛の嵐を浴びる光栄感
- あの国民的「嵐」のように(笑)、1年後というゴールに向けて、雑音に耳を傾ける暇はなく、ファン(大切な人)のためにかけぬける時間
- スクラップアンドビルドのような、不必要なものを削ぎ取り、いい意味で「ゼロ」に戻してくれる崩壊
- 一見苦労の連続かと思いきや、視点を変えると「チャンスの嵐」とも呼べるスリルとワクワク感
といったイメージの「嵐」になると思うのです。
つまり、「奇跡の嵐」。
今年、あなたの周りには次々と、「奇跡の嵐」が巻き起こり、華麗なるプロセスを経て、収まるべきところに収まるべきものが美しく収まっていきます。
そのプロセスは神がかっているので、ただ静かに感動しながら眺めることだけがわたしたちの役目。起きてくることを自分でコントロールしようとする努力(エフォートフル・エフォート)がいかに無駄であるか、ますます気づいていくことに。
それぞれの「がんばらない・エフォートレスな生き方」においてオリジナリティーが高まり、自分らしさをとことん受け容れ、意見を押し付けることなく温かくシェアしていく人が増えます。
やがてすべてが美しく収束していくことを知っている。
この信頼の泉を、自己の強さの源にできる人が輝く1年になるでしょう。
一件落着(楽着♡)を見据えたクリアなまなざし(嵐の目)を忘れずに、そのつどのパッションとともに軽やかに走るスタミナを発揮していきましょう!
今年をエフォートレスに。
がんばらないけど、華麗なるプロセスを安心して見守ることはさぼらない。
Be Effortlessly YOU!!
AZUSA
元旦に、セドナのボイントンキャニオンで引いたカード♡(浅見帆帆子さんのドリームカードです)
2020年も引き続き、モリモリとコーチング(メンターシッププログラム)を続けております。最近はクライアントさんごとに、セドナで仕入れたストーンの中から、その方のテーマや雰囲気に合うものをセレクト。セッションを見守ってくれています。華麗なるプロセスからの、美しき収束。思えばこれって、コーチングのクライアントさんにいつも見せていただいていることでした♡
年末年始に訪れたセドナで仕入れた新人さんたち♡
今回のセドナで絶好の周波数を感じたブッダ・ビーチと呼ばれる河原。セドナについても書きたいことがまだまだあります♡
自分へのお土産♡セドナブルーのセドナマグ♡♡♡
『ニューヨークのライフコーチが教える ありのまま輝く エフォートレスな生き方』(大和書房)

この記事へのコメントはありません。