眞子さまは間違っていない
眞子さま…… 世界のメディアも注目しているこのご成婚、日本も変わってきたことの証だと思います。
いろんな意見があると思うけれど、私見を述べると・・
もっとも祝福して差し上げたいのは、眞子さまが「ご自身で道を選び、その結果(コンシークエンス)を体験すること」が可能になったという点!
私もお節介な大人の一員なのでどうしても、この調子だとどうなのかしら?とは思ってしまうのですが・・・新婚でNYというパターンを経験したことがあるだけにさらにね・・・笑
でもでも!本当にそんなことは余計なお世話!おばさんは黙っとけっていう(笑)眞子さまのこれからのご経験は、どんなことも素晴らしい人生の一部となっていくのですから。ポジティブに見守る姿勢以外は必要なし!
道を自分で選び、良くも悪くもその先をちゃんと体験すること。これこそが人生の醍醐味であり、人がそのときどきのベストを尽くした自由意志で生きる健全なありかただと思います。良い悪いは他人が決めることではないし、本人にも死ぬまでわからないのだから、とにかく自分で決めて歩くことに責任を持つしかないのです。
眞子さまはひとまず、それができる状態を貫かれたのは良かったなぁと。
これもまた余計なお世話ですが、眞子さまや小室さんがNYでの暮らしを苦しく感じる日が来たら、自由に別の道を選び直したり、眞子さまが日本へ戻ってこられても温かく迎えられる環境(社会)であればいいですよね。
批判している人たちにもきっと、若いときに恋愛で突っ走って周りが見えなくなって迷惑をかけて果てまで行って、すごすごと戻ってきた経験、あるでしょ? 少なくとも私にはありますのでね、イターーい経験が(笑)
そんな「果て(←どこまで行ったの笑)」から戻ってきてもまだまだ愛してくれる家族や友人たちがいたことに救われ、その経験から人に優しくなれたりする。ありがたいことです。いくらでも失敗できる環境って、若者の特権だから。
(※現在の私からすると、38歳くらいまでの方は「若者」の定義に入ります笑 40代以上もその上の世代から見れば誰もがいつだって若者!みなさんどんどん失敗しましょうね♡大丈夫なんだから)
今、なんだかうまくいかないことや変えたいことがあるとしても、「少なくとも私は、自ら選んできた結果(orプロセス)を体験している!」と胸を張っていてください。このスタンスでいると、起こることすべてが人生の滋養になっていることに感謝が溢れてきます。
今日をエフォートレスに。
がんばらないけど、自ら選んだ結果を体験しながら唯一無二の道を築くことはさぼらない。
Be Effortlessly YOU!!
AZUSA
LAの空を使ってプロポーズが行われていることがよくある・・・消えちゃってるけど、ハートの下に人の名前が書かれていたり。さすがアメリカ。スケール!
→書くセルフケアですっきりをキープ!今週のジャーナリングお題をチェックする
「ポストコロナ時代もエフォートレスに。自分らしく輝くことを諦めない」:WEBお悩み相談は現在、サイト会員様に限らずすべての方へ無料でオープンしております。この機会にお気軽にご利用ください。

この記事へのコメントはありません。