
比較の苦しみを簡単に超越してしまうもの
「令和」を英訳すると、effortless harmony (エフォートレスな調和)になるのではないかと、わりと真剣に考えたりします。 この時代にひと...
〜エフォートレス美人術〜
LA在住ライフコーチ関口梓のブログです
「令和」を英訳すると、effortless harmony (エフォートレスな調和)になるのではないかと、わりと真剣に考えたりします。 この時代にひと...
Must be always a good idea! しっくりくる まちがいない最高にちょうどいいものごと探し #7 [ ライフスタイ...
ライフコーチになるための養成プログラムを受けていたときのこと。 師匠であるアラン・コーエンが、あるデモンストレーションをしてくれました。 まず、受講生...
去年、半年間のメンターシッププログラムをご一緒したクライアントさん(おしゃれで働き者で旦那様に愛されていて、素敵な女性でした♡)が、あるときこんなこと...
Must be always a good idea! しっくりくる まちがいない最高にちょうどいいものごと探し #6 [ キャベツと茗...
昨年末、220年続いた「土の時代」が終わりを告げ、「風の時代」が訪れました。(※トップページのメッセージに「20年」と誤記していました……ごめんなさい...
セドナの帰り道に、パームスプリングで一泊。 砂漠の中の人口池に癒されています(笑) 今年もせっせとジャーナリングを。新年を迎え、心新たに「今年やりたい...
新年、明けましておめでとうございます。 風の時代の到来とともに、2021年がやってきましたね!「21」って好きな響き。 日本の都市部では自粛ムードが高...
日本は大晦日、いかがお過ごしですか。 昨日から、セドナへ来ています。ことしもどうにか、年越し@セドナを決行することができました。 LAから車を飛ばして...
エフォートレス本の読者さんから、年の瀬にタイムリーなご質問をいただきました。ありがとうございます! Ask & Answerの形式に整える時間...