HOME
ABOUT
PROFILE
AZUSA SEKIGUCHI
WITH CORONA
ASK & ANSWER
ARTICLE
ALWAYS A GOOD IDEA
LIFESTYLE
MINDSET
ELEMENT
RELATIONSHIP
JOURNALING
BLOG
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
SERVICE
PRIVATE SESSION
CONTACT
LOG IN / LOG OUT
ALWAYS A GOOD IDEA
Always a Good Idea #7 ライ...
Always a Good Idea #6 キャ...
Always a Good Idea #5 バロ...
Always a Good Idea #4 豆乳...
LIFESTYLE
大掃除は「自分らしい気楽さ」を見つける機会に
仕事は「行為」ではなく「表現」の時代!
【Q&A】理想の暮らしのために仕事を辞...
オーガナイズという娯楽
MINDSET
ステイホームの夏は「こっそり、ニヤニヤ、小さな充...
幸福度を決定づける最重要ファクター
アメリカの暴動について、政治学科卒のライフコーチ...
2020年をエフォートレスに過ごすメッセージ:T...
ELEMENT
幸福度を決定づける最重要ファクター
【Q&A】無理しない?楽してるだけ?日...
空色ガール、夢をどんどん叶える の巻
いちばん嬉しい褒め言葉は?
RELATIONSHIP
鬼嫁の本音って
【Q&A】自分にとって居心地の良い人間...
仕事で悩むパートナーにしてあげられるたった1つの...
【Q&A】遠距離の彼と心が離れてしまい...
JOURNALING
これを機にがんばりどころを変えてみる
ジャーナリングで答えを見つける秘訣
仕事で決断できないときに見失っていること
悩みをそのつどすっきりさせるシンプルな習慣〜ジャ...
January 2021
「自分発信で生み出す仕事」を始めるきっかけとなっ...
比較の苦しみを簡単に超越してしまうもの
Always a Good Idea #7 ライ...
除けて、除けて、除けまくる!それでOK♡
December 2020
2020ラスト!車で8時間かけて・・・
ちょこっとQ&A「年末が嫌いです」
嵐の中で見えてきたこと〜エフォートレス辞典 20...
コロナ禍をコロナ果へ〜エフォートレス辞典 202...
November 2020
仕事は「行為」ではなく「表現」の時代!
大統領選とアラフェス
October 2020
ウィズコロナ時代の新しい青春
あなたに夢を叶える責任がある理由
無駄なことを積極的に!
【Q&A】夢はバレリーナ…それでも鏡を...
September 2020
下がってしまった自己評価はそのつどフラットに
【Q&A】仕事が追いつかず、申し訳なさ...
永遠の課題?英会話をなんとかしなくちゃ問題③
永遠の課題?英会話をなんとかしなくちゃ問題②
August 2020
漫画でわかるエフォートレス
【Q&A】体調を崩して退職。学校を調べ...
遠くと、近くを、同時に
ステイホームの夏は「こっそり、ニヤニヤ、小さな充...
July 2020
【Q&A】自分にとって居心地の良い人間...
【Q&A】自粛中、家でずっと別れた彼の...
幸福度を決定づける最重要ファクター
New Normalって結局・・・
June 2020
言葉は教えない。教えることができるのは人生経験だ...
【Q&A】無理しない?楽してるだけ?日...
アメリカの暴動について、政治学科卒のライフコーチ...
May 2020
お望みのものをオーダーしたら、正しく待っていよう
【Q&A】ダメな上司の丸投げに耐えるも...
【Q&A】今の自分と理想とのギャップを...
「ライフコーチになりたいです!」の真意
April 2020
【Q&A】不妊治療のために会社を辞めた...
自粛中こそ「アリ!」な気分一新エクササイズ
コロナ明けまでに積み立てておきたいもの
【Q&A】柔軟に変化を受け入れたいので...
March 2020
蚊に刺されるのはNGだけど輸血はOK この心理と...
手に入ったはずのものを後悔するサイクルを止めるに...
そのキャンセル、本当に悲しいですか?
「最高のハッピーエンド」はいい気分でいることから...
February 2020
なぜかがんばっていたころより感謝されるコツ
年齢を重ねたからこそ楽しいこと
ボラボラ島でプチバカンス
感染症への不安とどう向き合う?
January 2020
「才能」より「才覚」で進めばいい
関口流コーチングスタイルを一言で表すと・・・
チャラい願いほど大きく叶う
プロセスはゴール、ゴールはプロセス
December 2019
今年もありがとうございました〜エフォートレス辞典...
【Q&A】英語が話せるようになって、ア...
2020年をエフォートレスに過ごすメッセージ:T...
セドナ旅〈4〉ベルロックにいたのね!!
November 2019
セドナへ来ています
ものごとがスムーズに運ばないとき
仕事で悩むパートナーにしてあげられるたった1つの...
がんばらないとは、探さないこと
October 2019
ウクレレはじめました♡
あなたの腕時計はどこ?
「被害を受ける人」から「影響を与える人」へ
人生の充実度が増す「ライフリレーションシップ」と...
September 2019
新居でもエフォートレスに
【Q&A】自分をケアしつつ、起業するた...
August 2019
NY→LA エフォートレススタイルの変遷
比較が消えてしまう方程式
モヤモヤする夜は
想像できるレベルのことは叶うようにできている
July 2019
現状打破するのに最適なアイテム
【Q&A】恋もキャリアも優柔不断で、なかなか一つ...
がんばらないために何をしたらいい?
できるだけ遠くを見れば怖くない
June 2019
なってみないとわからないこと
本物のメンターはちゃんと伝えない
ジャーナリングで答えを見つける秘訣
【Q&A】お金ラブになって、かなえたい野望願望が...
May 2019
一時帰国!福岡編〜一途な人におすすめのエネルギー...
一時帰国!四万温泉
一時帰国!東京編
【東京】プライベートセッションのお知らせ
April 2019
「令和」時代はもうすぐ。NYから引越します
選択に自信が持てないときにやりがちなこと
March 2019
初対面の相手をニガテと感じたら
NYでのランチ事情
February 2019
すごいコーチングをするコーチはすごくない
【Q&A】理想の生活のはずが、このままでいいのか...
がんばらなくてもいい?がんばってはいけない?
立春から運気を上げる「今年のキーワード」
January 2019
時間が増える魔法の言葉
食わず嫌いをやめてみる
空間からエフォートレスに
モメンタムにうまく乗れないときの解決策
December 2018
良いお年を
【東京】プライベートセッションのお知らせ
ひとりのクリスマス。エフォートレスな人の過ごし方...
ダ・ヴィンチニュースで紹介されました
November 2018
エフォートレスに決断するためのキーワード
【感謝企画】サンクスギビングのギフトをどうぞ♡
お弁当作り✖️エフォ...
自分を責めるのが好きな人がエフォートレスになると...
October 2018
「エフォートレス=がんばらない」とは限らない?
パートナーと合わせておきたい「バカンスの価値観」
Back In The City!!! からのま...
【Q&A】収入に見合わないマンションに住んでいま...
September 2018
書店、病院、ときどき恋。
書店に行ってみた
強制エフォートレス中…
朝陽とマンハッタン
HOME
お問い合わせ
お問い合わせ
お名前
(*必須)
メールアドレス
(*必須)
入力ミスにご注意ください。
お問い合わせ内容